SSブログ

梅雨時の魔物 [SR400情報]

 さ~て、さっそく、2〇館で見つけたサイドバッグ、取り付けちゃおうかなアぁ~

 と、ルンルン気分でSR君の元へスキップスキップ♡

 

 
IMG00321~2.jpg

 

 地元のホームセンターで買ったバイク・カバーをめくってみて、な、な、なんと!

 信じられない現象が僕の蒼きSRふぉおぉ~君に起きていたのだ!

 まじか…

 たった1週間、平日そのお姿を眺めることができなかっただけだというのに……

 

 いつの間にか忍び寄っていた。

 

 梅雨時の魔物っ!!!

 

 
IMG00305~3.jpg

 

 さ、サビがあぁぁ~~~っ!!!!!

 

 なんてこった!

 
 

 2〇館さんで見つけた、アマゾンの欲しいものリストに入れておいた“お目当ての”サイドバッグ。

 しかもなんと、ちょうど在庫処理でセール対象商品になっていたのだ!

 俺って、マジ、ラッキーじゃね?

 日頃の行いかなぁ♡

 確かにかなり長期間展示されていたのか、ベルトの付け根あたりに埃っぽいのが詰まってたりしてたけど、そんなもん、バイクに附けて雨の中はしりゃ一発でそれ以上にひどい汚れが着いちゃうからね。全く気にはならない。

 そういうところは、神経質じゃないんだけどなぁ。

 しかし、これが屋内で使うものとなると、埃や汚れが無性に気になる。特に自分の部屋で使うものは。こんなところも“症状のひとつ”なのか?

 バッグでかえって気になるのは、そんなに長い間売れ残ってるって、あんまし人気無いの、これ…

 ってことかな?まぁ、人は人、自分が良しと思っていれば良いか。

 これは縦に細長タイプなので、ウインカーやタンデムステップに干渉しないで良いかな、と考えたのである。普通のサイズより、モノは入れにくいかな?入れられるものの制約は確かに多めかも…

 


 

 ネットで出てたより、2千円ぐらい安く購入できました。

 まぁ、ポケット感覚で使えれば良いかと。

 

 
IMG00322_HDR~2.jpg

 

 裏側は、こんな感じ。

 しかあぁ~~し!

 そんな事をしている場合では無いっ!

 錆を落とさにゃなりません~っ!

 3月19日に納車になってまだ3ヶ月ちょいだというのに、なんなんだこのサビはあぁ~…

 考えてみたら、4月下旬に弘前城公園桜見物ツーリングから帰ってきて、1回しかチェーン整備やってなかったもんなぁ…

 梅雨入り前にやっとかんとあかんやろおぉ~、と悔やんでみても始まらない。

 晴れているうちにさっさと錆落とししなければ。

 それにしても1週間前に2〇館さんでスクリーン付けてもらって颯爽と帰ってきた時は全然気にならなかったはずなのだが、月曜日から金曜日までの5日間でこんなに急激に錆が発生してしまうものなのか…

 悲しい。

 梅雨はいやだ。大嫌いなミミズもウネウネ地面からはみだしてくるしさー。

 この世の中で一番嫌いなものを上げてくれ、と言われたらそれはメンタルトラブル上、満員電車(それも地下鉄)に乗る事だ、と言うのだけれど(カラオケビルのせま~いエレベーターに酒の勢いで定員オーバーでわいわい乗り込むのも気持ち悪さ的には甲乙つけがたいが…|д゚))、一番嫌いな生き物は、と限定されればそれはもう間違いなく「ミミズ」と答える。そのぐらい苦手なのだ。

 ミミズが居た方が、畑は豊かなんだよとか、お義母さん、そんな人生訓みたいな話はわかってますってば。

 でも、気持ち悪いものは悪いのだ~。なんかにゅろにょろウネウネ系は、子供の頃から苦手なのである。

 実母も苦手だったから、おそらくその影響であろう。

 ミミズを平気で指でつまむ人を見ると、どうしても距離を取りたくなってしまう。顔には出さないけれど…。あっ、でもブログには来てくださいね。ネット上でのお付き合いは全く気にしませんので。

 とにかく、錆落とし!

 
IMG00308_HDR~2.jpg

 南〇部品さんで購入したヤマルーブチェーンクリーナー。

 吹きかけるだけでも前やったときはけっこう汚れが流れ落ちてくれたんだけど、今回はブラシでこすらないと取れそうもないです。

 
IMG00307_HDR~2.jpg

 ので、ごしごし…

 シールチェーンは、強くこすっちゃダメなのね…コシコシ…程度かな。

 クリーナーが乾くまで他のつなぎ目とかにちょこちょこ発生している錆を除去。

 昔から使い慣れたクレ556を、綿棒に沁み込ませてふきふき。

 
IMG00324~2.jpg

 直接吹きかけるとあっちこっちにはねちゃって拭き掃除が面倒だから、私は綿棒を使っている。

 綿にたっぷり吹きかけて、“患部”に押し付けると、けっこう液がじわっと出てくれて、金具の隙間に沁み込んでいくのである。んで、沁み込ませてからそのまま綿棒でゴシゴシ錆をこすり落とす。手とか入れにくい狭いところにも入れやすいし。

 いつも出かける時は、濡れぞうきんを一枚持っていって全体をふきふきして綺麗にしてから出発、帰ってきてから、マフラーの熱が冷めるまで(つまり、カバーを掛けられるようになるまで)、クレ556片手に綿棒1本両端を真っ黒にするまで錆取りをこまめにやってはいたのだけれど。

 チェーンはちょっと気合を入れないとできないからツーリング前後とか、節目節目にしかやってなかったよなぁ~。

 ごめんなさい、SR!

 でもそれにしても急激だったなぁ。梅雨恐るべし。

 
IMG00327_HDR~2.jpg

 クリーナーがまだたっぷり湿りこんでるようなところをウエスで拭き取り、こんどはチェーンオイル。これまたヤマルーブの、泡タイプ。じゅるじゅるる~。

 わーい、ソープだ、ソープ~

 …い、いや、今は、「ムース」と表現しないと、あらぬ疑惑を招いてしまうのかっ?

 我々以上の年代だと、地理の時間で「トルコ」という国号が先生の口から発せられる度、つい、周りの視線や女の子の表情をうかがってしまう青少年時代を送ってきたはず、のように…

 トルコ共和国民にはいい迷惑だったろうなぁ。

 

 
IMG00325~3.jpg

 綿棒も二本丸々真っ黒け。

 
IMG00328_HDR~2.jpg

 やっとチェーンもしっとりいい感じ。取りあえず一安心。

 余分なオイルを拭き取って、バッテリー充填も兼ねて少しオイルを馴染ませようかなと、家の周りの小道を2,3速だけを使って一本橋試験のようにのろのろドコドコ一周、したら、結構拭き取ったつもりだったのにホイールとかにオイルが、ハリウッドの青春アメリカ映画に出てくる金髪少女のそばかすみたいにはねてて焦りまくり。

 「んぎゃーー」と叫びながら、慌てて今度は拭き掃除が始まりました…

 いつまでたってもサイドバッグ本取り付けにかかれません。合間合間で“仮取り付け”はやってはみたんだけど…

 チェーンは、オイルしたら動かさずに少し置いて乾燥させておく方がかえって良いのか??

 前回の時は、そうだ確か、ツーリング帰りだったから、オイルした後、そのまま動かさなかったからなぁ。その方が良いのか?

 皆様はどうしていらっしゃるのだろう。なんか、昔どうやっていたのか忘れてしまいました…。

 なわけで、錆落とし(と、オイル拭き?)で日が暮れ始め、とてもバッグをゆっくり取り付けている時間が無くなってしまったので、次回にしますです~。

 し、しかも、他の部分にも思わぬ「錆被害」が「飛び出して」たし…

 バイクって、こんなに面倒な乗り物だったっけか…

 つーか、保管場所が問題なんだろうなぁ。

 畑のわきの物置の前にカバーかけてるだけで吹き曝しだからなぁ。

 ガレージ欲しいよおー。簡易でもいいから…

 コンクリート土台のシャッター付き物置はあるのだが、義母の「趣味の園芸」用の畑作道具で占領されちゃってるからなぁ。義母の「引退」を虎視眈々と狙っているのだが…(p_-)

 いやだからお義母さん、私ミミズが苦手なので畑のお手伝いはしませんってば。バイクいじって遊んでるんならちょっとはこっちも手伝え~みたいな視線を送ってこないでください。

 庭木の剪定と草刈りで勘弁して。それだけでも(つーか、そっちの方がよっぽど)長時間の重労働なんだからー。

 次回いよいよサイドバッグ取り付け編。

 再見!

nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

nice! 23

コメント 2

tanukyan

チェーンクリーナーってCRC556で良いんじゃない?なんてったって安上がり!余計なこと言ってごめんなさい
by tanukyan (2021-07-02 15:42) 

再見ライダー青三

 tanukyanさん、コメントどうも!
 あ、シールチェーンでも556使ってもいいんですか?
 いえいえ、リターンとはいえほとんど初心者みたいなもんですから、色々な情報はありがたいです。
 これからもよろしくお願いします。
by 再見ライダー青三 (2021-07-02 18:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。